SIerのゴリゴリ系プログラマーから地方の中小企業の社内SEに転職してわかった5つのこと
この記事を読むのにおすすめの人↓
- 現在SEで転職を考えている人
- 「社内SE」に漠然と憧れている人
- 都会の企業から地方企業への転職を考えている人
SIerってなんだったっけ
こんにちは。稀井マレーです。
私は大学卒業後、社員1,000人くらいのSIer(エスアイアー)というたぐいの企業に就職しました。
ここで、SIerとは、
いわゆるシステムインテグレーター(また横文字か)のことですが、ユーザーの課題解決のためにシステム開発を駆使し、システムの企画から設計、構築、運用サポートまでのトータル業務を引き受ける企業のことを言います。
まさにシステム開発は格闘技のごとく、身を粉にしながら働いていたのですが、そんな生活にも耐えられなくなり、実家に帰ったのち、地元のとあるメーカーの社内SEに転職しました。
その過程で得られたことはたくさんありましたが、特にお伝えしたいこと5つをご紹介します。
1.給料は基本的に下がることが多い
まずは悪い話から。
基本的に物価の違いもあり、地方企業に転職すればお給料は減ることが多いでしょう。
私の場合も、月の手取りは5万円ほど減りました。
半面、それまでは時間を金に換えていたような部分もあるので、
プライベートの時間が増えた分、それも仕方ないと思い受け入れました。
逆に、どうしてもお給料は減らしたくない人は、地方でも大手企業を狙って、
かつ面接などの際に賃金の交渉もしっかりとする必要があります。
(ただ、地方の社長は金にうるさい奴を好まないので、嫌われない程度に!)
2.社長と近くなる
東京など都会の企業で、社員も1000人などいる場合は、
ほとんど社長と話す機会はありません。
しかし、地方企業の場合は、ほとんど毎日社長と顔を合わせます。
社長も自分のことをもちろん認識しますし、転職して間もない頃はなおさら
その仕事ぶりを気に掛けるでしょう。
これは、緊張感を伴いますが、やる気にもつながるはずです。
私の場合も、はじめは緊張しましたが、社長の考えに日々触れられることは、
とても良い刺激になり、励みになりました。
3.心の安定に代えられるモノは無い
地方企業への転職を考えている方にとっては、
都会での生活に少しうんざりしている部分もあるのではないでしょうか。
私自身といえば、満員電車にまずうんざりして、
歯車の一部のような仕事にうんざりして、
残業を遅くまでしてプライベートの時間がないことにうんざりしてしまいました。
その結果、知らず知らずのうちにメンタルをすり減らしていたように感じます。
お給料などは減ってしまうかもしれませんが、心の安定=心身の健康に代えられるものはありません。
4.エンジニアから便利なパソコン屋さんと化した
システムエンジニアの中でも、プログラマーとしての色が濃かった前職でしたが、
地方企業の社内SEには、ほぼ関係ありません。
「最近パソコン遅いんだけど…」
「Excelのこの表の値を集計したいんだけど…」
「このシステム(初めて聞くやつ)の使い方わからんのだけど…」
私の場合は、いわば「便利なパソコン屋さん」となりました。
初めは戸惑いましたが、なにしろ、めちゃくちゃ頼りにされるし
感謝されるし、雑用のような仕事もせっせと引き受けました。
逆に、社内SEになっても、自分の身に着けてきた技術をしっかりと活かしたい場合は、
やはり面接などの初期の段階で思いを伝えておいた方がいいかもしれません。
まあ、流れに身を任せて必要とされることをこなすのもおすすめです。
5.鶏口牛後こそモチベーションを高める
最後に、鶏口牛後(鶏口となるも牛後となるなかれ)という諺がありますが、これは
「強い勢力のあるものにつき従うより、たとえ小さくても独立したものの頭(かしら)となれ」ということです。
さきほど、歯車の一部のような仕事にうんざりしたと言いましたが、
少なくとも私は転職後、自分の存在価値を疑うような虚しさは抱きませんでした。
それは、自分に与えられた役割が明確にあり、それを時には会社のトップが直接評価してくれる
環境が、モチベーションを高めてくれていたからだと思います。
そして私には今、「地方で独立する」という目標があります。
この考えも、都会の大企業でフワフワと虚しく仕事をするより、地方に根を生やし、
自己肯定感を上げて仕事に励むことができるようになれたからこそ
できていると思うのです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません